menu

天井からあふれる音楽♪照明一体型プロジェクター「ポップインアラジンSE」

お部屋にテレビを置きたくない!

・テレビを置いたら部屋が狭くなる
・普段あまり見ないのでムダな気がする
・でもたまに見たい番組がある

YouTubeやTikTok等の動画サービスが充実している今、テレビ離れが加速しているといわれています。

確かに、私の周りでも引っ越しをする際、新居にテレビを置かないご家庭が増えているように感じます。

テレビを買い替えるとなると最低でも十数万は飛んでいきますし、大型テレビはとにかく場所を取りますよね

かといってまったく必要でないかというと、そうでもないのが悩みどころ。

そんなお悩みを抱えるあなた、いっそテレビをプロジェクターに変えてみませんか?

  • でもプロジェクターは設置や操作が面倒そう・・
  • プロジェクターでも置き場所は必要でしょ?

大丈夫です!

シーリングライトとプロジェクターが一体化した「ポップインアラジンSE」なら、場所を取らずにリモコンひとつで映画のような空間が実現します

地上波や録画番組をテレビ以上の大画面で見ることができるとあって、発売当初からあっという間に楽天ランキングの1~3位までを独占する人気ぶりです。

それでは特徴を詳しく見ていきましょう。

機能満載!「ポップインアラジンSE」とは

「ポップインアラジンSE」は、前モデル「ポップインアラジン」と同シリーズで、プロジェクター・LEDシーリングライト・スピーカーと1台3役をこなす多機能プロジェクターです。

通常のプロジェクターと違って天井に取り付けて使用するため、置き場所に困らず、充電切れの心配もありません

一般的な照明と同じ引掛シーリングを使うので、取り付けも簡単。
天井工事も必要ないので、賃貸のお家でも問題なく使えます。

フルHDの大画面

天井からの投影になるため、専用の短焦点レンズを採用
壁からの距離が短くても、壁いっぱいに広がる映像が楽しめます。
投影サイズは40~120インチまで対応しており、500ANSIルーメンの明るさで昼間でも見やすさ抜群です。

シーリングライトの調光・調色は36種類

LEDシーリングライトには調光・調色機能を搭載
昼光色から電球色、常夜灯まで6段階の明るさと色からお部屋に合った雰囲気の光を調整できます。

迫力ある高音質スピーカー

世界的に有名なハーマンカードン製のスピーカーを採用
Bluetooth/Airplay対応で、あらゆる音楽を気軽に楽しめます。
天井から光と音声が降り注ぐ、まるで包み込まれるような快適空間が広がります。

家族全員で楽しめる!豊富なコンテンツ

「ポップインアラジンSE」はハード機能だけでなく、コンテンツも充実しています。

地上波や録画番組が見られるのはもちろん、YouTubeやAmazon Prime、Netflix等、人気の動画アプリも標準搭載
またスマートライト機能でインテリア時計、美しい自然の風景画像やヒーリングライトも投影可能です。

さらにはクイズも楽しめるオリジナル学習ポスターや世界の絵本、等身大の動物図鑑等、子どもが楽しめるコンテンツもたっぷり
どんな子も寝かしつけるという魔法のぐっすり絵本「おやすみ、ロジャー」も搭載されているので、お子さんが寝なくて困っている方はぜひ試してみて下さいね。

「ポップインアラジンSE」を掃海してきましたが、いかがでしたか?

気になる価格は74,800円(税込)です。
不定期ではありますが、期間限定で20,000円引きクーポンを配布しているときがあるので、そのタイミングで購入するとお得です。

保証期間は通常1年間ですが、2,480円(税込)追加で2年間に変更可能です。
しかも通常保証では対象外の故障や盗難も保証してくれますよ。

お値段は少々高めですが、テレビを買うより安いですし、賃貸でも傷をつけずに設置できるのがいいですね。

あなたもぜひ、この機会に大画面のある生活を始めてみませんか?

Aladdin Vaseとファンロジーミニを比較。どっちがおすすめ?

ABEMAプレミアム(アベマプレミアム)とバンダイチャンネルを比較。両者の違い、おすすめポイントは?

関連記事

  1. 映像も読書もこれ一つで楽しめる! U-NEXTの…

    秋の夜長、何をして楽しみますか?10月に入って、日が暮れる…

  2. 釣りマニアがまちにまったサービスが登場 釣りビジ…

    釣りマニアの方 おまたせしました!釣りマニアの方、おまたせ…

  3. QOL爆上がり!大人気プロジェクター「XGIMI…

    数々の賞を受賞する今イチオシのプロジェクターテレビがなくて…

  4. ドコモユーザーじゃなくてもお得に楽しめる! dT…

    動画のサブスク どこで楽しむ?昨今、色んな動画配信サービス…

  5. Aladdin Vaseとファンロジーミニを比較…

    お家でまったり。くつろぎタイムに使うなら?とくに予定のない…

  6. XGIMI ElfinとポップインアラジンSEを…

    今こそホームプロジェクターが狙い目!軽量で持ち運びやすいモ…

  7. モバイルプロジェクターを買うならまずはこれ!アン…

    モバイルプロジェクターが気になっているあなたへおうち時間が…

  8. 場所を取らない大画面プロジェクター「ポップインア…

    シーリングライトから映像を投影!プロジェクターを購入したい…

トップ10
  1. TVerの副音声をオフにする方法を解説!スマートTVの設定画面とリモコン操作のイメージ
  2. 映画始まるまで何分?入場タイミングを見極めよう
  3. エミリア・ペレス 日本公開 2025年3月28日 全国ロードショー!映画の魅力と感動をスクリーンで体験しよう
PAGE TOP