menu

壁にも天井にも!明るいコンパクトプロジェクター「カベーニPRO」

迷ったらコレ!

そろそろプロジェクターを購入したい”と思っているあなた!どれを選んだら良いのか悩んでいるなら、とってもオススメのプロジェクターがありますよ!

それは…「カベーニPRO」です!

カベーニPROは、コンパクトながら機能も充実していて、壁にも天井にも自由自在に投影することができるので、リビングで大画面での投影はもちろん、寝室で天井に映して寝ながら映画やYouTubeを観る…なんて夢の生活を楽しむことだってできますよ♪

それでは早速、詳しくご紹介していきますね!

カベーニPROの特徴

01.持ち運びラクラク
本体サイズは幅11.4cm×長さ11.4cm×厚さ2.9cmで、重さは465gコンパクトかつ軽量ボディになっています。さらに、バッテリーが内蔵されているので、コードレスで持ち運びもラクラクで、自宅内の部屋移動はもちろん、キャンプなどの外出先でも大活躍してくれます。

02.人気動画アプリが楽しめる
YouTube、Netflix、プライムビデオはインストール済み
になっているので、本体のみですぐに動画を楽しむことができます。また、その他の人気動画アプリも、GooglePlayからインストールすることができます。

03.壁があればOK
スクリーンがなくても、壁や天井があれば投影することができます。ざらざらした壁紙や、木目調のドアや押し入れ、壁紙、段ボールなどでも、問題なく動画を楽しむことができます。

04.最大150インチの大画面
壁までの距離によって投影できるサイズが変わり、6畳間でも100インチ最大で150インチもの大画面で投影することができます。また、明るさも3000ルーメンなので、大画面も快適に楽しむことができます。

05.自動台形補正と四点補正
上下は自動で±40°、左右は手動で±30°調整
することができるので、正面にプロジェクターを置けない場所でも、綺麗に投影することができます。ただし、HDMI接続時は上下補正のみになるので注意が必要です。

06.スマホの充電ができる
もしも出先でスマホの電池が少なくなってしまった場合も、カベーニPROにスマホ充電ケーブルを差すだけで充電をすることができます。

07.見守りカメラにも
スマホ連携でカメラ画面をそのまま映す
ことができるので、スマホを固定してカメラモードにしておけば、離れた場所にいる赤ちゃんやペットの様子を確認することができます。

色々なデバイスと接続して楽しめる!

Wi-Fi2.4/5GHzに対応しているので、Wi-Fiにつなぐことで、本体だけでYouTubeなどの動画を楽しむことができます。また、Bluetooth5.0にも対応しているので、本体にもスピーカーは内蔵されていますが、お気に入りの外部スピーカーやイヤホン等に接続することで、迫力のサウンドで映画やミュージックビデオなども視聴できます。

スマートフォンやパソコンとは、ワイヤレスで接続して画面を壁に映すことができ、iPhoneならライトニングケーブルでつなぐだけで簡単にミラーリングすることができます。

この他にも、HDMIに対応しているので、SwitchやPlayStationなどのゲーム機とつないで迫力の大画面プレイを楽しんだり、DVDやBlu-rayプレーヤーと接続して、壁や天井に投影することもできます。また、TVチューナーと接続すれば、地上波テレビも視聴することができます。

さらに、OfficeやUSBにも対応しているので、自宅だけでなく、ビジネスシーンでも活躍してくれます。

価格

最後に、やっぱり気になるのはお値段だと思いますが、そんな「カベーニPRO」の価格は47,800円(税込)です!

セット内容

本体、三脚、リモコン、収納ポーチ、電源アダプタ、USB-DCケーブル、AUXケーブル、HDMIケーブル、説明書兼ガイドブック

付属品もとても充実していて、三脚まで付いているので、届いてすぐに天井にも安定して投影することができますね♪

少しでも気になった方は是非、下記より公式ショップのページをチェックしてみてください!また、口コミも気になるところだと思いますので、ショップページから確認できるレビューも要チェックですよ~♪

↓↓↓

テレビ番組も!様々な作品が見放題で楽しめる「ABEMAプレミアム」

自宅の壁や天井を映画館に!大人気プロジェクター「FunLogy X-03」

関連記事

  1. Aladdin Vaseとファンロジーミニを比較…

    お家でまったり。くつろぎタイムに使うなら?とくに予定のない…

  2. 小さいけれどパワフル モバイルプロジェクター シ…

    プロジェクターは持ち運べる時代あなたはプロジェクターという…

  3. スクリーン不要の大人気スマホ型プロジェクター!「…

    スマホで動画を見ている人必見!スマホで動画を見ていると、腕…

  4. モバイルプロジェクターを買うならまずはこれ!アン…

    モバイルプロジェクターが気になっているあなたへおうち時間が…

  5. 高性能&大画面の小型プロジェクター!「ViewC…

    小型プロジェクターはどれを選ぶ?最近とても人気になっている…

  6. U-NEXTとHulu(フール―)を比較。両者の…

    VODサービス選びに悩んだら!近年すっかり浸透してきたVO…

  7. バッテリーになるプロジェクター!? FunLog…

    モバイルバッテリーって使い道が少ない・・・日本は昔から「自…

  8. ハイスペック&低価格モバイルプロジェクター「VI…

    高性能なモバイルプロジェクターをお探しなら!最近はVODサ…

トップ10
  1. 日輪刀の刃が赤・黄・青へとグラデーションで光り、暗い墨絵風の背景に浮かぶイメージ
  2. TVerの副音声をオフにする方法を解説!スマートTVの設定画面とリモコン操作のイメージ
  3. 深い藍色のグラデーション背景に、正面を向いた威厳ある将軍のポートレート。金色の和柄が背景に淡く重なり、高級感と重厚な時代劇の雰囲気を演出。
  4. 自宅で釣り動画を見ながら釣り道具を準備する様子。オンラインで釣り技術を学び、次回の釣行に備えるシーン。
  5. 水没した街を漂う黒猫の姿を捉えた『Flow』の印象的なワンシーン。夕暮れの光に照らされた水面に映る都市の残骸が、物語の幻想的な世界観を表現している
PAGE TOP