menu

U-NEXTとHulu(フール―)を比較。両者の違い、それぞれのおすすめポイントは?

VODサービス選びに悩んだら!

近年すっかり浸透してきたVODサービスですが、これから検討してみようかなと考えている方は特に選ぶのがとても難しく、いくつか見てみたけどなかなか自分に合ったサービスが見つからない…とお悩みの方もいらっしゃるではないでしょうか。

そこで今回は、VODサービスの中でも人気の高い、「U-NEXT」「Hulu(フール―)」について、それぞれの特徴を見ながら比較してみたいと思います!

それでは早速、見ていきましょう♪

U-NEXTの特徴

01.圧倒的な見放題作品数
見放題の作品数は220,000本と、圧倒的な多さなので、見たい番組をたっぷり楽しむことができます。また、新作のレンタルも次々配信されるので、見たい番組が見れないといったお悩みが少ないのも特徴です。

02.ひとつのアプリで「読む」も叶える
動画を見るだけでなく、同じアプリ内で本を読むこともできるので、映画やドラマを見た後に、原作マンガや原作本を簡単に見つけられて、そのまま読むことができるので、好きな作品の深堀りもはかどります。

03.毎月1,200ポイントがもらえる
毎月1,200円分のポイント
がもらえて、最新作のレンタルや、マンガの購入等に使うことができます。翌月に持ち越すこともできるので、無駄なく好きな作品に使うことができます。

04.マンガの購入等でポイント還元
マンガを購入したり、最新作をレンタルしたりすると、最大で40%をポイントで還元してもらえます。見たい作品がたくさんあっても、ポイント還元でお得に楽しむことができます。

05.ファミリーアカウントでお得
最大4つのアカウントを作成
でき、それぞれの視聴のプライバシーを守ることができるので、家族4人でシェアすれば1人あたり実質500円ととてもお得です。

06.利用料金
利用料金は、月額2,189円(税込)です。初めて登録される方は、31日間無料トライアルでお試しすることができます。

Huluの特徴

01.豊富なオリジナルコンテンツ
100,000本以上
のさまざまなジャンルの番組を楽しむことができます。Huluオリジナルコンテンツも充実しているので、ここでしか見ることができない作品に出合うことができます。

02.テレビ番組の見逃し配信
人気テレビ番組の見逃し配信
もされているので、つい見逃してしまった番組も、いつでもどこでも楽しむことができます。

03.ライブTV
あらかじめ決まったスケジュールで配信される動画
を楽しめるサービスで、日本・アメリカ・イギリスのニュースや、ドキュメンタリー、スポーツ、キッズ向けチャンネルなどを楽しむことができます。

04.Huluストアでレンタル&購入
都度課金方式のHuluストア
では、劇場公開から間もない最新映画などをレンタル・購入することができます。

05.1つのアカウントで複数の機器利用可能
1つのアカウントで使える機器の台数に制限はない
ので、1つのアカウントで複数の機器にログインして利用することができます。ただし、視聴は1度に1台なので、同時視聴はできません

06.利用料金
利用料金は、月額1,026円(税込)です。ただし、iTunes Store決済の場合は1,050円(税込)になるので注意が必要です。初めて登録される方は、2週間無料トライアルでお試しすることができます。

おすすめポイントは?

U-NEXTとHuluのそれぞれの特徴について見てみましたがいかがだったでしょうか?上記以外にも、どちらもダウンロード機能が付いているなど似た部分もありますが、それぞれ大きな特徴もありましたね。

U-NEXTはやはり作品数の多さと、本も同じアプリで読めること、利用料金は高めですが、ポイントとして還元されるので、とにかくたっぷり楽しみたいという方にぴったりです。また、4つのアカウントが作成できるので、家族で利用したい方はさらにお得になりますね。

Huluの特徴はオリジナルコンテンツの豊富さ、テレビ番組の見逃し配信、ライブTVで、できるだけ月額を抑えながら、様々なジャンルのコンテンツを楽しみたいという方にぴったりです。また、1つのアカウントで複数機器利用できるので、1人で場所によっていろいろと機器を変えて楽しみたいという方は特に快適に利用することができますよ。

どちらのサービスも、初回登録の場合は無料のトライアル期間が設けられていますので、迷った際はとりあえず無料期間だけでもお試ししてみるのが良いかもしれませんね♪

それぞれのサービスについてもっと詳しく知りたい方は、下記より公式サイトをチェックしてみてください!

<公式サイトはこちら>
U-NEXT
Hulu

三脚いらずでスマートに角度調整!サンワダイレクトモバイルプロジェクター400-PRJ026

ハイスペック&低価格モバイルプロジェクター「VIMGO Polaris P10」

関連記事

  1. 映画時間をより豊かに。贅沢に。「CINEMAGE…

    大切な人との贅沢な時間をこれ1台でかなえます楽天市場ランキ…

  2. FunLogy X-03とアンカー ネビュラカプ…

    注文殺到の大人気モバイルプロジェクター昔は『プロジェクター…

  3. 良質なサウンドでリビングを贅沢空間に!BOSE …

    もっと「音」にこだわりたいあなたへ自宅で過ごす時間が増えた…

  4. ハイスペック&低価格モバイルプロジェクター「VI…

    高性能なモバイルプロジェクターをお探しなら!最近はVODサ…

  5. 映像も読書もこれ一つで楽しめる! U-NEXTの…

    秋の夜長、何をして楽しみますか?10月に入って、日が暮れる…

  6. プロジェクターがモバイルバッテリーに!? Fun…

    モバイルプロジェクター+モバイルバッテリー=?最近、モバイ…

  7. 場所を取らない大画面プロジェクター「ポップインア…

    シーリングライトから映像を投影!プロジェクターを購入したい…

  8. FunLogy X-03の評判や口コミは?画質・…

    FunLogy X-03は、ポータブルプロジェクターとして高い評価を得ていま…

トップ10
  1. 戦国時代の城郭を背景に、中央に凛とした表情の武将、右下に航海士、左下に日本の女性の横顔が配置された深い藍色の歴史的構図
  2. デューン 砂の惑星 PART2』の壮大な世界観を再現した幻想的な砂漠の風景。巨大なサンドワームが砂から姿を現し、遠くには未来的な都市が広がる。ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の映像美と物語の神秘性を感じさせる一枚。
PAGE TOP